スプリンクラーについて、これまでスプリンクラー設備の概要や方式、ヘッドの種類などについて書いたことがありますが今回はスプリンクラーの配管サイズ選定について。
スプリンクラー配管サイズ選定について の続きを読むカテゴリー別アーカイブ: 防災設備
消火ポンプの揚程計算
消火栓用の消火ポンプの揚程計算は消防設備士甲種1類の試験で必ず問われます。消防設備士の方は消火栓やスプリンクラー設備に関する揚程計算をして届出をしているのでこの計算に慣れている方もいると思います。
消火ポンプの揚程計算 の続きを読むスプリンクラーヘッドと周辺部材について
今回は仕事で設計の方から質問がありスプリンクラーヘッドのことについて調べたので、そのついでにスプリンクラーヘッド及びその周辺の部材についてブログに書くことにしました。
スプリンクラーヘッドと周辺部材について の続きを読む排煙設備について〜2~排煙口サイズやダクトサイズの選定
前回に引き続いて排煙設備の話をしていきます。
排煙設備について〜2~排煙口サイズやダクトサイズの選定 の続きを読む排煙設備について~1~排煙設備の設置基準と構造概要
火災が起きた時に火傷によって死亡するイメージがありますが、実は煙を吸い込むことによる呼吸困難からの窒息が原因で亡くなる方が多く存在することはよく知られています。
排煙設備について~1~排煙設備の設置基準と構造概要 の続きを読むスプリンクラー設備について
今回は大型のショッピングモールなどにはだいたい設置されているスプリンクラー設備について説明します。
スプリンクラー設備について の続きを読む屋内消火栓の概要〜非常時に消火栓を使いこなせるか?〜
屋内消火栓には1号消火栓と2号消火栓があります。
屋内消火栓の概要〜非常時に消火栓を使いこなせるか?〜 の続きを読む