タグ別アーカイブ: 建築設備専門家向け

空冷ヒートポンプの冷媒による熱交換について

前回のブログで冷媒について書きましたが、そもそも空調機内で冷媒がどのように働くものなのかについての説明をしておいた方がよいと思い今回書くことにしました。

空冷ヒートポンプの冷媒による熱交換について の続きを読む

消火ポンプの揚程計算

消火栓用の消火ポンプの揚程計算は消防設備士甲種1類の試験で必ず問われます。消防設備士の方は消火栓やスプリンクラー設備に関する揚程計算をして届出をしているのでこの計算に慣れている方もいると思います。

消火ポンプの揚程計算 の続きを読む

給湯能力と給湯器の選定について

設備屋さんのBLOGというタイトルなのですが最近、脱線したままどこかに行ってしまいそうになっていたので設備に関する内容にいったん戻りたいと思います。

今回は給湯能力と給湯器の選定について、どのように考えればよいか。

給湯能力と給湯器の選定について の続きを読む