暑過ぎてマスクを外したいのだけど…

いろいろ書いてはいますが、私も出かける時にマスクはしています。

していないと入店できない店もありますし世の中にはいろいろな考え方の人がいるので基本的にマスクはして出かけています。でもこんなに連日暑い中マスクを強要するこの雰囲気にはちょっとまいったなというのが本音です。

子供たちはプールで必死に遊んでいる

東京のGO TOキャンペーンは無くなりましたが子供が短い夏休み中なのでなにか思い出に残ることを、と思って山梨までぶどう狩りに行きました。ぶどう園の係員の方達はみんなマスクをしていました。ぶどう狩りのルールについても皮を入れる袋を1人1人別々で使用してくださいなど新型コロナ対応のルールも説明して、いろいろルールが増えてしまってすいませんと笑っていました。ぶどう狩りのあと屋外プールのある施設にも寄って子供と遊んできましたが、このプールでは子供たちがもう新型コロナなど気にせずに大はしゃぎしていました。まわりで見ている大人達もほとんどの人がマスクをしていません。感覚で1割の人がしているかどうか、という様子でした。本来、これが普通なんだろうなと思いました。帰り道の高速道路で夕立ちに打たれたあと虹がかかりました。「虹だよ」と妻が指差して6歳の娘に言うと「あ、綺麗!」と喜んでいました。

新型コロナ死者数の推移確認

東洋経済オンラインで最近の新型コロナによる死亡者数を確認すると8/13に10名、8/14に12名、8/15に3名となっており、やや増加という傾向に見えます。

8/16までの死者数累計1088名。これを多いととらえるか少ないととらえるかですが、インフルエンザとの比較で考えてみます。厚生労働省のページからも季節性のインフルエンザでの死亡者数は推計で約1万人です。感染者数については推定1000万人です。よってインフルエンザよりは少ないと言えます。

厚生労働省のHPより

また、アメリカでの死者数はここ数日は1日あたり1000人前後つまりこれまでの日本での死者数が1日で亡くなるような数で推移、アメリカの人口は日本の3倍程度なので日本で1日に300人が亡くなっている感じになっているということです。アメリカでの死亡者数の累計は8/16まで169481人、17万人に達するかというところです。

日本においてはインフルエンザよりもその影響は緩やかで、アメリカをはじめとした欧米諸国よりも圧倒的に死亡者数が少ないというのが現実です。

各国の死者数8/16まで Our World In Dataより

欺瞞に満ちた言葉

8/16までの状況を簡単に数字で確認しましたが、日本の現在のこの状況でマスクをここまで強要する必要性があるのか私にはわからないし、帰省の自粛を要請したりGO TOキャンペーンから東京を外さなければならないほどの事態ではないと私は思っています。データを示して簡単にですが理論を組立てながら話をしているのは、ただ悪のりして言っていると思われたくないからです。この騒ぎをひたすら茶化すこともできるかもしれませんが、それだけだとただ文句を言いたい人に見えてしまうかもしれないので。

オンライン帰省という言葉が嫌いです。欺瞞に満ちている言葉に感じるからです。妻と娘がLINEのビデオ通話で地元の母親と話をして楽しそうにしているのは日常の光景です。今年は帰省しないでオンライン帰省しましょうって、それは帰省とは言いませんからオンライン帰省ではなくてただのオンライン通話です。ただいつものようにビデオ通話をしているだけのことです。地元に帰って同じ空間で同じ時間と体験をリアルで共有できなければ意味がありません。それはオンラインではできません。やりとりできる情報量がスマホやパソコンの画面を介してでは少な過ぎます。ステイホームやニューノーマルという言葉も政治的な香りのする欺瞞に満ちた言葉だなと思っています。両方とも人の自由を縛るための言い訳に上手いこと使われている言葉に見えます。

この騒動によって子供たちの教育の機会や楽しい思い出を作る機会、貴重な体験をする機会が奪われていることについて新型コロナ怖いと叫ぶ人たちはどう考えているのか不思議になります。甲子園の中止に至っては、もし自分が甲子園出場を目指している高校球児だったら一生この社会と大人達に対して怨念を持ち続ける可能性すらあります。

2019年の交通事故死者数は3215人でした。でも車に乗るなという人や道路を歩くなと言う人はいません。なぜ新型コロナだけこんなに騒いでいるのかまったく私には理解できないのですが…。ワクチンがないから、は理由になりません、インフルエンザはワクチンがあっても関連死込みで年間10000人直接死で3000人です。これから新型コロナによる死者数がガンガン増えるのかというと、それもあやしい。かなり弱毒化している可能性があって何万人も死ぬようなピークがこれから日本にやって来るとは思えません。日本のピークはグラフを見る限りでは感染のピークは4/10の陽性者数708名のあたりです。その後1ヶ月ほど遅れて5/8に死者数49名のピークがあります。それ以降はグラフの形を見る限りではピークアウトしています。私は専門家ではないのでこの認識が正しいのかわかりませんが、素直にグラフを読み解くと、そう解釈できるのではないかと思います。

いま、感染症に関する本などを時間が許す限りで読んで勉強しています。仕事もあるのでそんなに読み進まないのですが。この新型コロナ騒動についてはもう少しいろいろ書きたいと思っています。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中